【教学研究所について】
教学研究所の紹介
定期刊行「桂林学叢」
研究所出版物
会員専用資料室
【法華宗について】
法華宗とは
法華宗の教え
日蓮大聖人のご生涯
出版物のご案内
お問い合わせ
リンク
TOPページ

『桂林学叢』総目次

下線部分はリンクになっており、論文をご覧いただけます。

第一号 1960年 昭和35年4月
苅谷日任
桃井観城
芹澤泰寛
成瀬英俊
川口善教
苅谷日任
福島泰信
第二号 1961年 昭和36年4月
福島泰信
石田智清
豊島正典
松井孝純
苅谷日任
第三号 1962年 昭和37年4月
福島泰信
松本日宗

和田晃岳
株橋諦秀
第四号 日隆聖人第五百遠忌記念号 1963年 昭和38年5月
松本日宗
芹澤泰寛
株橋諦秀
田村芳朗
松井孝純
豊島正典
石田智清
和田晃岳 松本日宗
株橋諦秀
第五号 1965年 昭和40年7月
三浦日説
株橋諦秀
芹澤泰寛 松井孝純
豊島正典
三浦成雄
苅谷玄翁
桃井観城
第六号別冊 1969年 昭和44年9月
松井日宏
株橋諦秀
第六号   1970年 昭和45年8月
福島泰信
芹澤泰寛
苅谷玄翁
和田晃岳
松井孝純
法華宗宗門史編纂委員会
第七号   1973年 昭和48年8月
松井日宏
株橋諦秀
松井孝純
芹澤泰寛
石田智清
小西徹龍
大平宏龍
三浦成雄
中村宏龍
株橋諦秀
桃井観城
福島日陽
第七号別冊 1972年 昭和47年5月
  • 日蓮所立本門法華宗五時四教名目見聞
    題號の下    二帖の内第一
    題號の下    二帖の内第二
    諸御抄立所   二帖の内第一
    諸御抄立所   二帖の内第二
    開目抄之下
    四信五品鈔之抄
    解説







株橋諦秀
第八号 1974年 昭和49年9月
松井日宏
福岡淳翁
苅谷玄翁
株橋日涌
芹澤泰寛
大平宏龍
松井孝純
株橋日涌
福島日陽
第九号 1976年 昭和51年7月
株橋日涌
鈴木隨順
松井孝純
株橋日涌
桃井観城
桃井観城編
松井孝純
大平宏龍編

第十号 1978年 昭和53年3月

松井日宏/福島日陽
株橋日涌
株橋日涌
松井孝純
大平宏龍
小西徹龍

芹沢泰寛
桃井観城

第十一号 宗祖日蓮大士第七百遠忌記念号 1982年 昭和57年10月
小西日静/株橋日涌
株橋日涌
芹澤泰寛
大平宏龍
桃井観城
鈴木隨順
福岡淳翁
苅谷玄翁(定彦)
第十二号 宗祖日蓮大士第七百遠忌記念号(続) 1985年 昭和60年3月
和田晃岳
三浦成雄
芹澤泰謙
井原木憲紹
第十三号 株橋日涌先生追悼号 1985年 昭和60年10月
  • 遺影
  • 序文  
  • 株橋日涌先生略年譜
  • 株橋日涌先生著作目録
  • 法華宗教学研究所総会の所長講義題目
  • 教学布教研究会における特別講義題目
  • 【遺稿】開目抄十講
  • 歎徳・弔辞
  • 想い出の記
    松井日宏/桃井観城/山田一元/松本日宗/芹澤泰寛
    花谷浩正/成瀬日定/大平進龍/松井孝純/田村芳朗
    鈴木隨順/和田晃岳/片山郁朗/石田智清/三浦成雄
    苅谷玄翁/中村宏龍/森智洪/小西徹龍/大平宏龍
    福岡淳翁/井原木憲紹/芹澤泰謙

藤田日浄




惣在院日涌述
第十四号 1989年 平成元年3月
芹澤泰寛
小西徹龍
大平宏龍
株橋祐史
日種崇人
株橋隆真
第十五号 田村芳朗先生追悼号 1994年 平成6年3月








芹澤泰寛
苅谷玄翁(定彦)

株橋祐史

菊田俊浄
原井慈鳳

太田晴道
第十五号 別冊 1990年 平成2年1月
  • 日隆聖人著 『當家要傳』
  • 解題
  • 跋文
芹澤泰寛
松井孝純大
大平宏龍
第十六号 日法聖人特集号 1997年 平成9年7月
久保木日秀
小西徹龍

大平宏龍
原井慈鳳

太田晴道

松井日俊
鈴木隨順
石田智宏
第十七号 法華宗教学研究所創立30周年記年号 1999年 平成11年12月
芹沢日耀
鈴木随順
苅谷玄翁(定彦)
小西徹龍
大平宏龍

井原木憲紹

原井慈鳳
太田晴道
第十八号 松本日宗・桃井観城両先生追悼号 2003年 平成15年9月



松本日宗


桃井観城










三浦成雄
株橋祐史

平島盛龍
株橋隆真
第十九号 法華宗開宗750年記念号  2005年 平成17年3月
苅谷玄翁(定彦)
三浦成雄
小西徹龍

大平宏龍
井原木憲紹

原井慈鳳


太田晴道

平島盛龍

株橋隆真
藤村泰介
三浦和浩

三浦成雄
第二十号 芹澤日耀・鈴木日有両先生追悼号 2008年 平成20年3月

大平宏龍


芹澤日耀


鈴木日有





大平宏龍
苅谷玄翁(定彦)

小西徹龍

芹澤泰謙

株橋祐史

鈴木順隆
藤村泰介
第二十一号 2009年 平成21年11月
大平宏龍
三浦日脩
小西徹龍

平島盛龍
株橋隆真
三浦和浩

合田憲隆
大平寛龍




石田智宏
第二十二号 『立正安国論』進覧・伊豆法難750年記念号 2011年 平成23年3月
石田日信
大平宏龍
大平宏龍
芹澤泰謙
平島盛龍

株橋隆真
三浦和浩

小西顕龍

藤村泰介

大平寛龍
地見心澄



苅谷玄翁(定彦)
二瓶海照
第二十三号 『立正安国論』進覧・伊豆法難750年記念号(㈼)
大平宏龍

三浦日脩
小西日遶

原井慈鳳

三浦和浩

鏡光隆
第二十四号 松井日俊先生追悼号






石田日信


井原木憲紹

大平宏龍

小西顕龍
地見心澄

清水俊匡
第二十五号 日隆聖人第550遠忌記念号
大平宏龍
苅谷玄翁(定彦)
三浦日脩
小西日遶

原井慈鳳

三浦和浩


小西顕龍

大平寛龍

地見心澄

芹澤寛隆

渡部憲吾

米澤立晋
清水俊匡
第二十六号
大平宏龍
小西日遶

平島盛龍

藤村泰介
大平寛龍
第二十七号
大平宏龍
小西日遶
原井慈鳳


米澤立晋

平島盛龍



苅谷定彦
第二十八号
平島盛龍

三浦和浩

米澤立晋

芹澤寛隆
藤井禎圓
苅谷定彦
第二十九号 2018年 平成30年12月
大平宏龍
小西日遶
株橋隆真
渡部憲吾

苅谷定彦
第三十号 2019年 令和元年12月
株橋祐史
平島盛龍

三吉廣明
大平寛龍

芹沢寛隆


苅谷定彦
第三十一号 和田日攝先生追悼号 2020年 令和2年12月





小西日遶

小西顕龍

苅谷定彦
第三十二号 日蓮大聖人聖誕800年記念号(Ⅰ) 2021年 令和3年12月
株橋祐史
株橋隆真
三浦和浩

渡部憲吾
株橋祐史



苅谷定彦
第三十三号 日蓮大聖人聖誕800年記念号(Ⅰ)『観心本尊抄』撰述750年記念号
  • 「本門肝心於南無妙法蓮華経五字」私考
  • 日隆聖人の起請文提出についての再検討
  • 『私新抄』(真蹟)に関する覚え書き
  • 明治初期における江戸組寺の動向―「定書」の与えた影響―
  • 日蓮教学における「互為主伴」の解釈について―天台三大部本末・注法華経・御聖教を中心として―
  • 法華御籤の成立と展開
  • 研究所彙報
  • 『法華経』「仏乗品」の思想解明(中)―”切衆生本来からぼさつ”
大平宏龍
小西日遶
平島盛龍
三吉廣明

米澤立晋

芹澤寛隆

Copyright (C) 2012 法華宗教学研究所 All Rights Reserved.